初めてのシンタクラース

Pocket

昨日、12月5日は聖ニコラスの誕生日、シンタクラースの日でした。

今年初めてシンタクラースの日をお祝いすることになった我が家の息子たち。特に長男は、最初はサンタじゃなくてなんでシンタなの?っ困惑気味でしたが、この時期になると嫌でも学校や街中がシンタクラース一色になるせいか、すっかり洗脳されて(!?)この日を待ちわびていました(笑)

シンタクラースの日とは、

シンタクラース、つまり聖ニコラウスは、オランダの子供たちにとって非常に重要な存在です。人目を引く赤いマントと冠、そして長い白い髭が特徴です。 この聖人は、毎年11月中旬、「ピート」と呼ばれる大勢の従者を伴い、プレゼントを一杯乗せた蒸気船に乗って、オランダにやってきます子供達は、煙突や裏口に自分の靴を置いておきます。夜中、シンタクラースは白馬のアメリゴに乗り、屋根から屋根へ移動しながら、子供達の靴に贈り物を入れて行きます この時に、ピートがシンタクラースを手伝います。伝統的なお菓子は、ジンジャーブレッドのクッキー、スパイスビスケット、マジパン、アルファベット型のチョコレートです。 季節になると、スーパーマーケットやパン屋で売られるので、見かけたら試してみてください。

(Holland.comより抜粋)

 

シンタクラースの日には、良い子にはプレゼントがもらえて、そうでない子はシンタクラースにスペインに連れて行かれてしまうと言われているらしく(シンタクラースはスペインからやってくるので)、この時期、子供達はかなりの割合で言うことを聞くようになります。

もちろん、我が家でもちゃんとプレゼントを用意しておきました。

我が家の場合、前の晩に靴にニンジンを入れておいて(白馬のアメリゴへの贈り物)、朝、それがお菓子に変わっているのを確認すると、シンタクラースが来た!!となってプレゼントを探し始めると、いった具合です。

前日にまたもや熱を出した長男は、必死で熱を下げ(笑)、夜中に何度も靴を確認しに行くのでニンジンをお菓子にすり替えるタイミングがたいへんでした。

朝は朝で早朝からプレゼントはどこ?ってうるさいし、、、。

で、2人がゲットしたのがこれです。

fullsizerender-5

長男はレゴ。次男はパズル。そして、それぞれの名前の頭文字のアルファベットチョコレート。2人ともチョコは苦手であまり食べないので、結局ママのおやつになりそうです(笑)

そりゃもう、朝から大騒ぎ!!

サンタでもシンタでもいいわけね、プレゼントさえもらえれば(笑)

でも、喜ぶ2人の顔を見て、見よう見まねだけどオランダ式に習ってシンタクラースの日をお祝いして良かったです。

当日は学校にもシンタクラースがやってきて、ちょっとしたお祭りさわぎ。

シンタクラースからのプレゼントはもちろん、ピートからもペーパーノーテンなどのお菓子をもらい、子供達は本当に楽しそうでした。(うちの子はやや引き気味でしたがw)

img_2909

次男のプレスクールにもやってきたシンタクラース。海賊セットをもらってさっそくなりきってました。

で、昨日の夕方スーパーへ行ったら、飽きるほど食べていたペーパーノーテンなどのお菓子は隅に追いやられ、シンタクラースの日が終わったこと改めて実感したのでした(苦笑)

ちなみにオランダでは、シンタクラースとサンタクロースの両方からプレゼントをもらえる子もいれば、どちらか一方だけという子もいるらしいです。(移民も多いし、それぞれの過ごし方があるんでしょうね)

基本的にクリスマスは家族で過ごす日なのでプレゼントはなしという家庭が多いと聞きましたが、ある程度大きくなると若者はシンタクラースよりはクリスマスを楽しむようで、街にはちゃ〜んとクリスマスムードも漂っています。

我が家は、シンタクラースからのプレゼントでおしまい。

あとは、紅白を見て日本のお正月を迎えるみです(笑)

そんなこんなで私自身、やっと終わったーという変な脱力感もあり、ゆっくりしたいと思った矢先、追い打ちをかけるように今度は次男が再び夜中に発熱!!

昨日まであんなに元気だったのに、、、興奮しすぎたのかしら??

ついこの間、2人とも熱が下がってやっと元気になったと思っていたのに〜(泣)

やっぱりこのオランダの寒さのせい?

はぁ〜、まだまだママはゆっくりできそうにありません。

カテゴリー: 未分類 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です